企業紹介ページ

セイコーエプソン株式会社

職種:

  • 製造業

勤務地:

  • 諏訪市
  • 富士見町
  • 県内
  • 県外
  • 海外
セイコーエプソン株式会社

本社

お問合わせ

エプソンイノベーションの系譜

1963 1/1000秒まで計時可能なスポーツ競技用電子記録システムを開発 1968 「EPSON」の由来となった、世界初小型軽量デジタルプリンターを発表 1969 時計史に革命をもたらした、世界初のアナログクオーツウオッチを開発 1973 世界初、6桁液晶ディスプレイ搭載のデジタルクオーツウオッチを開発 1994 世界初720dpiを実現した、カラーインクジェットプリンターを発表 2011 民生用両眼ヘッドマウントディスプレイにおいて世界初のスタンドアローン型スマートグラスを発表 2012 世界初のソーラーGPSウオッチ <セイコー アストロン>を開発 2015 世界初、使用済みの紙から新しい紙を生み出す乾式オフィス製紙機「PaperLab」を開発 2016 大容量インクタンク搭載インクジェットプリンター発表 2017 100枚/分の高速印刷インクジェット複合機/プリンター発表 2020 オープンイノベーション加速に向けベンチャー企業への投資ファンド「エプソンクロスインベストメント」設立 ※1:他の機器と接続しなくてもコンテンツ視聴可能。

  • 本社

  • 昇華転写プリンター『SC-F10050』

  • オフィス製紙機『PaperLab』

採用実績

会社概要

会社名 セイコーエプソン株式会社
所在地 諏訪市大和3-3-5
代表者名 代表取締役社長 小川 恭範
創業 1942年5月
資本金 532億400万円
従業員数 連結79,944名 (2021年3月31日現在)
売上高 連結9,959億円 (2021年3月期)
事業内容 ■プリンティングソリューションズ事業 (オフィス・ホーム向けプリンター、商業・産業用プリンター、業務用小型プリンター、オフィス製紙機 等) ■マニュファクチャリングソリューションズ事業 (産業用ロボット 等) ■ビジュアルプロダクツ事業 (プロジェクター、スマートグラス 等) ■ウエアラブル機器事業 (ウオッチ、センシング機器 等) ■マイクロデバイス事業 (水晶デバイス、半導体 等)
就業時間 8:30〜17:15 (実働7.75時間・フレックスタイム制有り)
休日休暇 週休2日制 年間休日127日 年次有給休暇 (初年度12日、2年目以降20日)
福利厚生 [住宅] 独身アパート・社宅 [厚生施設] 契約保養所、体育施設 他
事業所 本社および全国各事業所 海外現地法人(アメリカ、オランダ、中国、シンガポールなど)